ああ意味不明人生
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島三日目!
無事大阪に戻ってきましたー。
今日は朝から宮島に行ってきました。宮島口から船に乗った時点でテンションがマックス状態で、非常に楽しかったです。ちょうど到着してから昼過ぎにかけて潮が満ちてくるころで、大鳥居の内側の砂浜で遊んだりもできました。カニとかヤドカリがいました。
神社の中は午前中に回って、お昼御飯を食べてから満潮を迎えた厳島神社を外から見ました。廊下の下まで水が来てるところがそれは美しいのですが、常にその状態ではないっていうのがなんとも素敵な演出です。だんだん潮位が上がってくるので、ずっとワクワクしますし、時間が経つと消えてしまうはかない美しさも兼ね備えていると思います。
神社の宝物館も見ました。平家の人が納めたお経がすごく美しかったです。巻物の芯の部分がガラスのようなものと金属の細かい細工でできていました。
他にもたくさんのお土産屋さんとか鹿とか牡蠣とか魅力いっぱいの島で、去るのが名残惜しかったです。
この三日間は駆け抜けるように過ぎてしまいましたが、いろんなものを見たり聞いたり体験したり、得るものはすごく多かったです。
一緒に行ったみんな、お疲れ様でした。ありがとう!

今日は朝から宮島に行ってきました。宮島口から船に乗った時点でテンションがマックス状態で、非常に楽しかったです。ちょうど到着してから昼過ぎにかけて潮が満ちてくるころで、大鳥居の内側の砂浜で遊んだりもできました。カニとかヤドカリがいました。
神社の中は午前中に回って、お昼御飯を食べてから満潮を迎えた厳島神社を外から見ました。廊下の下まで水が来てるところがそれは美しいのですが、常にその状態ではないっていうのがなんとも素敵な演出です。だんだん潮位が上がってくるので、ずっとワクワクしますし、時間が経つと消えてしまうはかない美しさも兼ね備えていると思います。
神社の宝物館も見ました。平家の人が納めたお経がすごく美しかったです。巻物の芯の部分がガラスのようなものと金属の細かい細工でできていました。
他にもたくさんのお土産屋さんとか鹿とか牡蠣とか魅力いっぱいの島で、去るのが名残惜しかったです。
この三日間は駆け抜けるように過ぎてしまいましたが、いろんなものを見たり聞いたり体験したり、得るものはすごく多かったです。
一緒に行ったみんな、お疲れ様でした。ありがとう!
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL