忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓こういうのを、待っていたんだ・・・・・・!
「マスクメロンミルク」
これちゃんとメロンの味がしますー;;うまし!
期間限定などといわずに、ずっと飲めるようにしてほしいです!



PR
今日はアニキと一緒に運転免許の更新に行き、その後中華ランチ鰻会でした。
2時間の講習を乗り越えて新しくなった免許証は、写真も前よりちょっとマシなりました。実はここ一番懸念していたのです;


高校卒業して4年経ちましたが、なんだかんだでアニキと忍者ちゃんとは月に一度くらいのペースでお会いしていましたね^^嬉しいな!
これからそれぞれ(私はそうでもないけど;)また忙しくなるかもしれないけど、ずっと鰻会続けていきたいなあ・・・!
というわけで早速来月の予定をとりつけてきました^^


あまりめでたく門出れなかった私めに、お二人が卒業祝いをくださいました。しかも忍者ちゃんは早めの誕生日プレゼント、アニキはイタリアのお土産まで・・・・・・!
こんなに幸せなことがあって良いのでしょうか;;;泣きそうだよ!
ありがとうーーー!大事にします!


↓自由帳の存在感・・・!
と、有田焼のカップは、地震で割れたカップの代わりにと選んでくれました。
色柄もすごく好みです^^嬉しいーー




エルシャダイあと一カ月ですね・・・!
あああ^^^^ガーレのプレイムービーもカッコエエですよ!!あの丸いのは背中に装着なんですね^^^^素敵だああ



はてさて今日は学校行ってきました。
アニ専の教室は、今引っ越し中なんですよー。来年度から広い教室で、コマ撮りの新しいシステムとか導入されちゃったりするらしいッス。
だいたいこういうのは私が卒業した次の年からなんですよね・・・!
それで早く馴れなきゃってことで片づけとか教室のセッティング作業をお手伝いしています。
(段ボールとかパソコン移動で腰が・・・・・・;;

先生の持ってきた秘蔵(?)のレーザーディスクを整理するのが楽しかったです。アニメ以外にもいろんなジャンルの洋画邦画、音楽ビデオとかゴルフのレッスンまでありました。観る機会があると良いなあ・・・
あと立体アニメの素材を整理したら、大量の毛糸やボタン、なんとミシン本体が出てきたりw
去年ゼミで使った布の残りもまだあったので、少しもらってきました。わーい^^

いやあ、なんか在学中知らなかったものがたくさんあるんですけどwww
せっかく一年あるので、時間みつけてガサゴソしちゃおうかな・・・・・・!


明日はお休みもらって免許更新という名の鰻会にいきます!
井戸がお菓子を作ってくれました。
抹茶のお饅頭^^
しかし明日にならないと食べてはいけないらしいです。

包餡作業を横で見ていましたが、片手でコロコロすると、生地が餡を包んでいくようなんですよ・・・すげえ!
動画撮りたいって言ったけど断られましたw

私は、お饅頭の上に飾りのお茶葉をのせる係でした




遅ればせながら、ポポポポ~ンの魔法にかかりました。
家は民放ほとんど見ないから身を守れていましたが、動画サイトでやられましたw
それで、タヌキも仲間に入れないのかと思って「た」で終わる挨拶を考えたけど
「すみませんでしたぬき」ぐらいしか思いつかなかった。
ので、誰か良いのがあったら教えてください。


今日は聖地にお買い物に行きました。
そして突発的に忍者ちゃんを召喚したら、本当に来てくれることに・・・!
お忙しいところ、すみませんでしたぬき;
でも次の鰻会に備えることができました^^よかった!


↓今日の衝動買い
たぬきは・・・反則だって・・・・・・!
これ手ぬぐいです。たぬぐい^^



  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]