忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は動物園にいってきた。ゴールデンウィークに行けなかったので、良かった。多分最後に行ったのは小学生のとき。懐かしいのと、あの頃と考えてることも全く違ってたりするので斬新なのとでおもしろかった。でも午後から行ったので時間があまりなくて、全部回れなかった。スケッチとかもする暇なかった。近いうちにまた行きたいな。動物ってきれいな形してる。
人間は二足歩行になって重力に逆らうようになったので、すごく疲れるんじゃないだろうか。と、寝っころがってるときに思う。だって、寝てるときが一番楽だもの。


その後食事会があった。イタリアンのお店で、なかなか盛りだくさんで美味しかった。学校は粒がそろっていないというか、本当に様々な人がいて、今までなら親しくなる機会もないような人とも話したりできる。


昨日もバイト先の食事会があったけど、そちらはほとんど社会人の人ばかりで、未熟者の私の話なんて通用しなさそうだったので、話を聞いてるだけだった。ていうか、眠くて口をひらく元気もあまりなかったのだけれど。


昨日も今日も自分でも驚くほどよく食べた。なんだったんだろう。


帰りに電車から空をみたら、月が電線かなにかに一瞬さえぎられてパシャパシャまばたきしてるようだった。
動物の線なぞるの楽しい
PR
今日はこないだのアニメ課題をやろうと思ったんだけど、ソフトの入ったパソコンが2、3台しかなくてどれも他の人が使用中であんまり進まなかった。高いソフト自腹で買えないから学校行ってるのに、意味なし。もっと設備整えるべきだと思う。どれだけ生徒いると思ってんの?とかこんなところに書いてもしかたないけれども。


昼食は久しぶりに某ドーナツ店でとった。友達と喋りながらゆったり楽しめた。ピンクのチョコ?がかかったドーナツが美味しかった。


あるところでやらされた心理テストの結果が返ってきた。私に向いた職業、「陶芸家」「消防士」「警備員」「画家」「内閣総理大臣」だそうだ。五番目、謎。いずれも実現度70%。ネタや!!陶芸家と画家は良かったな。


かばん完成ー。ショルダーにしたかったけど、布がたりないので手提げにしてみた。菩薩の刺繍はけっこうお気に入り。昨日夜中にチクチク縫った力作〈?〉
先週の「グレンラガン」を見て、不覚にも涙してしまった。うぐう、バイトの前に見るべきではなかった…。ただただテンション高い楽しい感じのアニメではなかったという。カッコイイんだから、もう!
アニメとか映画とか、なにか衝撃を受けるとその後数日間すごい使い物にならなくなってしまう私。いかんなあ。「ノエイン」の最終回の後もそうだったっけ。


今日は学校でずっと仏像の本を読んでた。ちょっと幸せな気分になってたんだけどなあ。「グレンラガン」、やってくれる…それはないわ…。


でもレポート書いたぞー。内容ぼろぼろだけども。映画の感想とか、塾で何度もやったのに。塾の先生が読んだら怒られそうだ。


ゴールデンウィークに蒔いた朝顔の種の芽がでない。種が古すぎたのか。


今日はお医者さんに行った。学校終わってからいったら、二時間半待たされた。前回は三時間だったから、まだましなほうだけれど。ストレスと過労が原因ですってあれだけ待たされてから言われてもな。そりゃあストレスもたまるさ。で、なんだかわからないけど塗り薬やら飲み薬やら六種類もいただいた。高い!ギターのお月謝にしようと思ってたお金が飛んでいった。待合室は子供がたくさんいて、見てたら退屈しなかったのでよかった。汚い病院の床を裸足で走り回る子〈ばい菌だらけだよ!〉や、大きな目でじっとこっちを見ている子や、おもちゃを取りあってケンカする子や、弟の面倒を一生懸命みてる子や。お母さんも小さい子連れて何時間も待つの大変だろうな。
薬局で売っていた「青汁ボーロ」なるものを買ってみた。一見普通のたまごボーロみたいな味でパクパクいけたんだけど、うっかり気を抜くと干し草のようなフレイバアが漂うので、油断せずに食べなければならないと思った。


今からバッグの刺繍にとりかかろう。でも宿題あるんだ。レポートと絞り染めの準備が。
今日は昨日書いたギター教室に行ってみた。コードをいくつか教えてくれて早速ちょっと弾けたので面白かった。ギター買ったときに練習してたので、コード八個ぐらい弾けたはずなのに、覚えてたのはGだけだった。あと分かったのは、私には目標とか弾きたいジャンルとか曲とかがこれといってないということ。もう少しメジャーな曲も聴くことにしよう。そしてとりあえず何か一曲マスターするまで続けて通ってみることにした。アルバイトの空白の一時間半を使って……。何故音楽教室にスーツ姿で通わねばならぬのか。


弟がお菓子をつくってくれた。ナントカっていうメレンゲのお菓子らしい。彼は和菓子派なので、洋菓子をつくってくれるのはとても久しぶり。でもまだ食べさせてもらってない。


鉛筆で絵を描いた。今日は写真を見ながら人物の顔とか風景を描いてみた。人の顔を本物に似せて描くのは難しい。
そんなこんなしてたら、カバンを縫う暇がなかった。なんとなく形が決まってきたので来週にはできるといいな。刺繍の図案を明日考えよう。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]