忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メリークリスマス!

クリスマスに更新したかった・・・。保存したらエラーが起きたんだもの。
PR
ガラガラの福引きを引いたら、千円のお食事券と五百円のお買い物券が当たりました。優秀~。バーゲンのときに使おう。


クリスマスだから、ケーキを作ったよ。今年は地中海の建物てきなデコレーションを目指しました、が、若干さびしい??
だけど味は非常に良い。



ずっと探してたすっごく美味しい飴を偶然立ち寄ったお店で発見。嬉しいーー!
「花のくちづけ」っていうミルクスモモ味の飴、私が今までに食べた中でダントツに美味しい!なのになかなか売ってないの。ゲームコーナーにある、「ガサガサ」の景品ではよく見かけるけど、なんで??
とにかく「花のくちづけ」、名前の通りなやさしい味とボリュームのある大きさでオススメです★


年賀状のハガキを出張販売みたいなところで買ったときの出来事。
二十枚頼んだら袋に入れて渡してくれて、「ありがとうございました」って、え!タダでくれんの!?
それはさすがにマズいと思って、いくらですか?って聞いたらお会計まだなことに気付いてくれた。で千円ちょうど払ったら、「お釣りです」とか言いながら五百円渡してくる売り子さん。
気持ちは嬉しいけど、そいつぁ受け取れねえよ・・・。(ちゃんと返したよ!)
他にもやらかしてそうで心配。頑張れ!


履歴書に貼る証明写真を新しく撮りに行った。
なんか・・・ダメな子っぽい顔で写っちゃった・・・・・・。でも!善良そうな顔には見える(気がする)から、面接でダメな子じゃないってアピールすれば・・・!!
やるぞー収入獲得!!
学校の授業も残すところあとわずか。今年は必修以外は講義ばっかり入れちゃってちょっと後悔してたけど、けっこう良い講義が多くて、まだ終わってほしくないなって思ったり。大好きになった先生も何人かいて、来年も授業とれるといいなー、とか。今まで学校の授業に対してこんなん思ったことなかったよ。それだけでも大学きてよかったな。(それだけじゃないけど!)
でも来年はもうちょっと実技やりたい。あと半分しかないから後悔のないように履修しなくっちゃ。


昨日自治会の餅つき大会でした。去年は言い出せなかったけど、今年は餅つかせてもらいました~。・・・杵、重ッ!おじさん達に励まされ、なんとか1クール?ついてきました。子供用のちっちゃい杵にすればよかったな。
そしてつきたてのお餅ゲット!やっぱり激ウマ!!食感が・・・奇跡・・・。
お餅はニキビとかを増殖させるってきいたので最近セーブしてたんだけど、ちょっとぐらい良いよね。
去年は一時間くらい並ばないとお餅もらえなかったんだけど、いろいろ工夫されててお餅の回転はスムーズだし、いも煮とか甘酒とかもあってとっても良い感じなイベントでした。
私もずっとここに住むなら、こういうイベントとかお手伝いしたいな。(しかし、毎回のことながら若者いない・・・。美味しいし楽しいし、絶対行ったほうがいいのにな。)


ちょっと良さそうなアルバイトを発見したので、明日電話してみようと思います。不況だし倍率高そうだな・・・。でも負けない!
パソコンの調子が頗る悪くて絵も描けない。年賀状作らなきゃなのに・・・!てがき??
今日は茶竹ちゃんとアニキとしろたんとご飯会でした。
久しぶりだし、もテンション上がりすぎ!数カ月分笑ったよ。
そしていくつになってもお会計に非常に手間取る人たち。


そのあと茶竹ちゃんとアニキとはカラオケも。これまた久しぶり・・・!で一曲目がポピーて!酒入ってないのに酔ってますな。
奇跡のハーモニーも生まれ、あんな感動的なカラオケはじめてや・・・。


ファミレスに私の心を鷲づかみにした素晴らしいティーが。いざなってくれ!




  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]