忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダのグミの木が実をつけました。
最初の年は非常に渋かったんですが、年々甘くなっているような。(やっぱり渋い・・・
グミの実は透明感があり、とってもきれいです。うん、木の実ってきれいだと思う。
葉っぱも裏が銀色のようで、きれい。
ひどい嵐が少なかったので、豊作です。



PR

Illustratorこれくらいできるようになりました。
同じかたちを並べるとけっこうカワイイなって思って多用(××のひとつ覚えともいいます
マウスとキーボードで描けるから、なんか新しい。あと、線が滑らかーなのが本当に嬉しい。
ここから先、応用して自分の絵をつくっていくのは難しそうです。
一晩ですっかりジンギスカン信者になってしまいました(笑
「サムライ」のフンッ!ディヤアーー!!聴いたら嫌でもハマるでっていう・・・!
日本人の好きなリズムが詰め込まれているんじゃないかな!


「ジンギスカン」の歌詞を覚えるのは、私ドイツ語の発音はわからないので耳とカンを頼りにカタカナに書き起こすところから始まります。
歌詞カードには日本語訳が載ってますが、今まで意味もわからず一生懸命歌っていたという謎のプライド?が邪魔して、とりあえず全部覚えるまでは見ないでおこうと思いました。
高校生のとき、名曲「ジンギスカン」の一番を練習して歌えるようになったんですが、全部覚えてより強固なものにしたいと思ってCDを借りてきましたよ!
きいてみるとジンギスカン、他にもたくさん名曲が・・・!!
「めざせモスクワ」とか、なんていうキタコレーーー!カッコよすぎる!!(鳥肌
うおお・・・・・・元気でますよ、これ!
ジンギスカンをマスターしたらモスクワも覚えるぞん★
踊りもカッコええ!やりますなあドイツ人。

明日提出の必修課題、なんとか出せるところまでやってきましたが・・・(目が!かゆいし!!
毎回の授業で先生に面白くないねって言われ続け、けっきょくOKでてないままなんだよね・・・・・・。
ずいぶん改良したつもりだけど、どうかなあーーー。
もうひとつの課題もなかなかゴーサイン出なくて、だいぶ遅れをとってしまってるし。。。
面白いものをつくるのって本当むずかしいです。




昨日、加藤登紀子さんのコンサートを聴きに行ってきたんです!
癒し系曲からパワフル系まで、ギッチリなプログラムでした。おときさんの声、大好きですーー!
紅の豚の二曲も歌ってくださったのがすっごく嬉しかったです。ジーナさんや・・・・・・!!(ホロリ
後半は歴史をからめて組んであり、面白かったです。「さくらんぼの実る頃」が100年も前につくられたなんて、ぜんぜん知らなかった・・・。
曲の背景とかも知ってからあらためて聴くとまた違ってくるんですね。
楽しいトークで全体の雰囲気もとってもよく、素敵なコンサートでした!
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]