忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、タヌキの講演会を聴きに井の頭公園まで行ってきました。
ええ、たぬき好きなんです。携帯にたぬきフォルダがあります。
さておき、里山とタヌキのお話と、日本人とタヌキの文化的なお話の二部構成でとっても興味深い講演でした。
お話してくださった先生方はすごく楽しくて、でもタヌキのことを本当に真剣に考えていらっしゃって、本当聴きに行けて良かったです。
(60人の定員に150人超の応募があったとか!みんなたぬき好きなんだ!)
資料館ではタヌキについての企画展示もやっており、充実したタヌキデーでした。
もちろん園内で実物タヌキも見た!


里山とか、人に近いところに住んでるのでタヌキの交通事故が多かったり、悪い残飯をたべて病気になったり、タヌキには問題がたくさんあるそうです。(タヌキだけじゃないんだけど・・
でも里山はタヌキや他の動物にとって、暮らしやすいところでもあり、タヌキたちにも人にも優しい環境になればいいな、とちょっと真面目に書いてみました。


たぬき!



PR
ドイリーを編んでみました。
毎晩少しずつ編み、やっとこ完成しましたが何故かフニャフニャでアイロンかけても平らにならないっていう。。。
敷物だけど服とかに縫い付けたら可愛いと思うんだ。



モスカウ!モスカウ!
「めざせモスクワ」七割覚えましたよ!


あと、ムーンウォークのような動きを体得しました。
前から独学で練習してたんだけど、今授業で身体表現の先生が来ててコツを教えてもらいました。
やった、やったああーーー!!(ススススス・・・・・・


不思議スキルがちょっと増えました。





ウホッ  英語のビデオ見て寝よう
シルクスクリーン、一個め完成しました。
9枚刷ったのに、5枚失敗でした・・・・・・ど、ドンマイ!
写真のは一番きれいだと思う一枚。
作業が全面的にとっても楽しいです。ゆくゆくはTシャツを・・・ウヘヘ



がまぐち財布に初挑戦しました。
大きい口金が手に入ったので、バッグを作ろうと思ったんだけど、いきなり失敗したら大変なので小さいので練習。。。
型紙をフィーリングで作ったら、予想外な形になりました。もっとまあるくしたかった・・・。柄には合ってる気がするので結果オーライ!
袋を口金に接着するのが大苦戦でした。あっちを押し込んだらこっちが飛び出て!うわあーーってなった・・・
ボンドつけすぎて布がガビガビになっちゃうし。
熟練技が必要みたいですね。バッグはしばらくお預け?



  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]