ああ意味不明人生
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
課題一個できました・・・!
何年ぶり?の平面構成でした。アクリル絵の具とか、長らくしまい込んでいましたよ・・・
しかも、使える色が、先生の用意したカードの中から選んだものしかダメで、カードと同じ色を作るのがすこぶる難しかったです;ていうか、夜塗った分は、昼間に見たら全然違う色でした。うえ・・・
普段あんまり使わない色とか、「何色」って言えないような微妙な色を使う練習の課題で、結構面白かったです。しかし私の選んだのは、全部「黄土色」が混じった色でした。やはりくすんだ色が好きのようです。
明日はもぐりゼミ用の帽子制作すっぞ!
PR
今日は午前中学校行き、その後就活の証明写真を撮りに行きました。前にも撮ったんですが、大失敗しまして;;;
今年唯一の講義系授業なんですが、先生がそれはそれは素敵で・・・!毎回数々の名言を連発しまくるので、ノートをとりつつ先生の名言集を作成するという激務です。高校のときにやってた議事録の経験がいきる。
一昨年、同じ先生の講義をとっていて、来年も絶対とる!と思ってたのに、必修と被っていて、今年がラストチャンスだったんですよ~。しかも、一昨年いたのを覚えていてくださってて、毎回ニコってしてくれるように・・・・・・!嬉しすぎるーー!
一限からだけど、最後まで頑張って出席するぞ!
写真のほうは、いやー・・・ホント・・・我こそは写真映りの悪い人間であると、胸をはって言えます・・・。
その以前失敗した写真みて、普段こんな顔しとるんかって思ったら悲しくなりましたよ。ちゃんと写真館でお願いしたのに!高かったんだぞ!
一番の原因はもとの顔にあるとも思うので、今回は半ばあきらめて安いデジタルのとこに行ったんですが、前よりは少しマシなのが撮れました。もうこれで履歴書に貼ります。
成人式の振袖の写真もね、怖い顔してたんですよ・・・・・・残念だよ・・・(お見合いとかには使えない感じの顔w
ホントに普段一体どんな顔して人前におるんじゃろうか;不安だ;;
さてさて明日、卒制のプレゼンがありますよ!先週やったとこなのに!
なんかやることいっぱいです・・・
面白いこと書くって言った矢先にこんな記事でした;
今年唯一の講義系授業なんですが、先生がそれはそれは素敵で・・・!毎回数々の名言を連発しまくるので、ノートをとりつつ先生の名言集を作成するという激務です。高校のときにやってた議事録の経験がいきる。
一昨年、同じ先生の講義をとっていて、来年も絶対とる!と思ってたのに、必修と被っていて、今年がラストチャンスだったんですよ~。しかも、一昨年いたのを覚えていてくださってて、毎回ニコってしてくれるように・・・・・・!嬉しすぎるーー!
一限からだけど、最後まで頑張って出席するぞ!
写真のほうは、いやー・・・ホント・・・我こそは写真映りの悪い人間であると、胸をはって言えます・・・。
その以前失敗した写真みて、普段こんな顔しとるんかって思ったら悲しくなりましたよ。ちゃんと写真館でお願いしたのに!高かったんだぞ!
一番の原因はもとの顔にあるとも思うので、今回は半ばあきらめて安いデジタルのとこに行ったんですが、前よりは少しマシなのが撮れました。もうこれで履歴書に貼ります。
成人式の振袖の写真もね、怖い顔してたんですよ・・・・・・残念だよ・・・(お見合いとかには使えない感じの顔w
ホントに普段一体どんな顔して人前におるんじゃろうか;不安だ;;
さてさて明日、卒制のプレゼンがありますよ!先週やったとこなのに!
なんかやることいっぱいです・・・
面白いこと書くって言った矢先にこんな記事でした;
タナビクログは、本日3周年を迎えました。
私事を好き勝手に書き散らかしているばっかりですが、見に来てくださっている方がおられるということは、とっても活力になっています。本当にありがたいです・・・!
これからも、ちょっとでも面白いことを書けるように精進したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします~~。
昨日、亀戸天神さまの藤まつりに行ってきました!
茶竹ちゃんとアニキと一緒でvvわあい!
↓今回のお着物

はっきり言って、ヤバい暑かったです;痩せると思った(しかし思いのほか痩せなかったが;;
そろそろ着おさめですかね・・・

実は、ハンドタオルと根付をツバメで合わせてみたんですよ~。タオルはお誕生日に、いめのちゃんから頂いたものです^^
↓天神さまは、藤満開でした!人も満開だったけど!(まつり最終日だったからね!
どこを見ても、絶対視界に藤の花が入ってくる感じです。


本当に綺麗な形ですよね。ほんのり良い香りもしました。
アニキのお着物が、藤にとっても良く映えていたんですよ!
この後、浅草まで行ってみました。ここも人がたくさんだった・・・
いろいろ素敵なお店をみたり、かき氷食べたりしました。何度行っても楽しい町です。
↓お二人から、プレゼントを頂いちゃいました!

茶竹ちゃんからは、韓国のパック(!)と、噂のBBクリーム(!!)
たいへんリッチな気分ですよ!ワクワクする!
アニキからは、てぬぐいと、和装用かんざしvv
かんざしは、三人おそろいなんですよ~~嬉しい!!
そして、みなさん気になっていると思いますが、コレ↓

りんごの包み焼きその名も「真田幸村」(バァーーーン)
忍者さまのためにあるようなお菓子ですね!上田のお土産に頂きました。
本当にありがとう!二人の優しさに支えられて生きております・・・!
最近日射しが厳しいので、早速パックしてみたいと思いますv
茶竹ちゃんとアニキと一緒でvvわあい!
↓今回のお着物
はっきり言って、ヤバい暑かったです;痩せると思った(しかし思いのほか痩せなかったが;;
そろそろ着おさめですかね・・・
実は、ハンドタオルと根付をツバメで合わせてみたんですよ~。タオルはお誕生日に、いめのちゃんから頂いたものです^^
↓天神さまは、藤満開でした!人も満開だったけど!(まつり最終日だったからね!
どこを見ても、絶対視界に藤の花が入ってくる感じです。
本当に綺麗な形ですよね。ほんのり良い香りもしました。
アニキのお着物が、藤にとっても良く映えていたんですよ!
この後、浅草まで行ってみました。ここも人がたくさんだった・・・
いろいろ素敵なお店をみたり、かき氷食べたりしました。何度行っても楽しい町です。
↓お二人から、プレゼントを頂いちゃいました!
茶竹ちゃんからは、韓国のパック(!)と、噂のBBクリーム(!!)
たいへんリッチな気分ですよ!ワクワクする!
アニキからは、てぬぐいと、和装用かんざしvv
かんざしは、三人おそろいなんですよ~~嬉しい!!
そして、みなさん気になっていると思いますが、コレ↓
りんごの包み焼きその名も「真田幸村」(バァーーーン)
忍者さまのためにあるようなお菓子ですね!上田のお土産に頂きました。
本当にありがとう!二人の優しさに支えられて生きております・・・!
最近日射しが厳しいので、早速パックしてみたいと思いますv