忍者ブログ

ああ意味不明人生

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、私の愛着ある鉢植えを載せます。
パキラっていう観葉植物。小学生の頃、観葉にハマって育て始めました。ガラスの鉢は私セレクト。日なたに置くと葉っぱが透けてキレイです。
一度枯れかけましたが、土を洗ったり枝を切ったりしてたら見事に生き返りました。(私の処置が効いたのかは不明・・・)
その生命力に敬意を表し、ユグドラシルと呼んでいます。
そろそろお家に来て10年経ちますが、幹の太さは全く変わりません。大きくならないのかな?



PR
先日お家に来たラナンキュラスさん、よく見たら小さいつぼみが三つもついてました!咲いてるお花も日増しに開いてるみたいだし、毎日の楽しみです。
つぼみも全部咲くと良いな~。


植物って子供の頃から好き。家は犬とか飼ったことないけど、鉢植えがペットがわりかな。可愛いです。
映画観にいってきました。こないだは最新作でしたが、今日は45年前に撮られたヌーベルバーグの映画「ロシュフォールの恋人たち」。
フランスの港町が舞台のミュージカル映画です。街中でいきなり歌や踊りが始まったりして、素敵な不自然さが魅力。主人公の双子姉妹をはじめ、登場人物のカラフルな衣装も、画面をキラキラさせます。
「雨に唄えば」へのオマージュも入ってるみたいです。


なんだか幸せな気分になりました。



諸事情により、六地蔵のいるお寺に行く必要が出てきたので探してきました。ネットで何箇所か目星をつけて出掛けたら、分倍河原のお寺で出会えました。
途中住宅地に迷い込んだり墓地に侵入したりさながら不審者・・・。でも!立派なお寺見れたし!ヨカッタ!
珍しい六菩薩さまもいたよ。


フラッと入ったお花屋さんで、綺麗な色と細やかな花びらに一目惚れ。ラナンキュラスの鉢植えを買いました。
色がね、ほんとキレイなの。



何故かいろいろなフォーマットで出ているダークエルフとアイスウィンド。出版社も違ったり。
毎回表紙の絵の濃さに戸惑います。6巻の人たち・・・誰ー!!



  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 mak ino]
[05/11 醤油せんべい]
[12/31 棚引雲]
[12/21 醤油せんべい]
[12/21 醤油せんべい]
最新TB
プロフィール
HN:
mak ino
性別:
非公開
職業:
親の実家の番たぬき
自己紹介:
自分を表す単語を三つきかれて思いついたのは
「卑屈・怠惰・矮小」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
Copyright ©  -- タナビクログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]