ああ意味不明人生
- 2025.07.14 [PR]
- 2009.06.01 眼福~~
- 2009.05.31 ぐみのり
- 2009.05.28 らいおん
- 2009.05.28 サームラーイアイアーイア~
- 2009.05.27 ジンギスカン、修行中
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動物園にイッテルビウムでした。
今回もたくさんお写真撮っちゃったんだぜ。
ちょこっと載せます。
1、今回のお目当て、シロオリックスちゃん。
本当はたぶん仲良しじゃなくてケンカしてるんだと思う。
出来心で・・・つい・・・。
羚羊大好き!大好き!!
2、遠いけど毎回絶対会いに行くターキンさん
いつもあんまり動かないゴールデンターキンさん、今日は目の前まで歩いてきて、ポーズを決めてくれました。
あなたは美しい。
3、新しい施設で鳥さんに大接近
大きな鳥がたくさんいるケージの中に入れる施設が出来てました。
羽ばたいたりするとちょっと怖かったけど、とっても近くで見られて嬉しかったです。
途中雨がふって難儀しましたが、今回もバッチリ癒されました。
なかなか動かない動物さんは、私が立ち去った次の瞬間動きだしたらどうしようって思うとついつい粘ってしまいます。
あと、大収穫!
見てみたい鳥ランキング1位だった「ニジキジ」がいましたーー!
前からいたのかな・・・??盲点?
諸事情により今は写真は載せられないんですが、光の当たり具合でいろんな色に輝く夢のような鳥さんです。
ネパールの国鳥ということで知って以来ずーっと見たいと思っていました。
本当に美しかったです。まさか国内で見られるとは・・・!
輝く鳥さんなので、写真より実際みることをオススメします。本当!
そのときそのときで動物の動きとか表情とか違うし、何度行っても飽きないですよね!一種類の動物だって一日かけて見ていたいと思う。
Illustratorこれくらいできるようになりました。
同じかたちを並べるとけっこうカワイイなって思って多用(××のひとつ覚えともいいます
マウスとキーボードで描けるから、なんか新しい。あと、線が滑らかーなのが本当に嬉しい。
ここから先、応用して自分の絵をつくっていくのは難しそうです。
「サムライ」のフンッ!ディヤアーー!!聴いたら嫌でもハマるでっていう・・・!
日本人の好きなリズムが詰め込まれているんじゃないかな!
「ジンギスカン」の歌詞を覚えるのは、私ドイツ語の発音はわからないので耳とカンを頼りにカタカナに書き起こすところから始まります。
歌詞カードには日本語訳が載ってますが、今まで意味もわからず一生懸命歌っていたという謎のプライド?が邪魔して、とりあえず全部覚えるまでは見ないでおこうと思いました。
きいてみるとジンギスカン、他にもたくさん名曲が・・・!!
「めざせモスクワ」とか、なんていうキタコレーーー!カッコよすぎる!!(鳥肌
うおお・・・・・・元気でますよ、これ!
ジンギスカンをマスターしたらモスクワも覚えるぞん★
踊りもカッコええ!やりますなあドイツ人。