ああ意味不明人生
カテゴリー「未選択」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長い長い春休みが、今回も不安と後悔に包まれながら終わりをむかえました。
毎年思うことは、もっとちゃんとやっておくべきことがたくさんあったのに。進歩のないことですね・・・
でも、今年は例年よりちょっとはマシだったかな、っても思います。
就活も、かなり出遅れてはおりますが、助走くらいには入れたかしら。しかしイロイロ調べたり考えたりすればするほど、もっと早く始めるべきだったと後悔が押し寄せてきます。
5月になっても6月になっても何もできずにいる自分を想像して青ざめていたので、なんとか着手できてよかったではないか、と自分に言い聞かせる毎日です。
遊び面では、なかなか充実してましたね・・・!危険なほどに!
鰻の方々とはすごい頻度でお会いできたし、大阪でもゆっくりさせてもらって奈良も京都も行ってきたんですから!
絵を描いてみたり、何か作ってみたり、(PVも一応なんとかな・・・った??
去年とかよりは、何かしらやってたように思います。
あと、本をけっこう読みました。
久しぶりにお坊さん・仏教関係な本とか、キノコ狩りハンドブック、木イチゴの図鑑、今読んでいるのは大英帝国の本です。
ついでに漫画も。雷句誠さんの「どうぶつの国」1巻を読みました。タヌキきたよ!タヌキ!
タヌキ好きなので、モノコちゃんが可愛くてしかたないです。赤ちゃんと出会ったときの「かわゆかーーー!」にやられました。あのくだり大好き・・・!
タヌキで脱線してしまいましたが、うん。明日から学校なんですよー。
毎日何もないとダラッとしてしまうので、学校あったほうが良いかもしれない。学校行ってるときは休みが待ち遠しくてならないのに、おかしいですよね。
最後の一年、履修は悔いのないようにしたいですが、もうあんまり忙しくならないようにしようと思います。
なんとなく目標も見えてきた気もするので、頑張ってみます。
(今日のタイトルはFFCC風にしてみました~・・・それだけ!
毎年思うことは、もっとちゃんとやっておくべきことがたくさんあったのに。進歩のないことですね・・・
でも、今年は例年よりちょっとはマシだったかな、っても思います。
就活も、かなり出遅れてはおりますが、助走くらいには入れたかしら。しかしイロイロ調べたり考えたりすればするほど、もっと早く始めるべきだったと後悔が押し寄せてきます。
5月になっても6月になっても何もできずにいる自分を想像して青ざめていたので、なんとか着手できてよかったではないか、と自分に言い聞かせる毎日です。
遊び面では、なかなか充実してましたね・・・!危険なほどに!
鰻の方々とはすごい頻度でお会いできたし、大阪でもゆっくりさせてもらって奈良も京都も行ってきたんですから!
絵を描いてみたり、何か作ってみたり、(PVも一応なんとかな・・・った??
去年とかよりは、何かしらやってたように思います。
あと、本をけっこう読みました。
久しぶりにお坊さん・仏教関係な本とか、キノコ狩りハンドブック、木イチゴの図鑑、今読んでいるのは大英帝国の本です。
ついでに漫画も。雷句誠さんの「どうぶつの国」1巻を読みました。タヌキきたよ!タヌキ!
タヌキ好きなので、モノコちゃんが可愛くてしかたないです。赤ちゃんと出会ったときの「かわゆかーーー!」にやられました。あのくだり大好き・・・!
タヌキで脱線してしまいましたが、うん。明日から学校なんですよー。
毎日何もないとダラッとしてしまうので、学校あったほうが良いかもしれない。学校行ってるときは休みが待ち遠しくてならないのに、おかしいですよね。
最後の一年、履修は悔いのないようにしたいですが、もうあんまり忙しくならないようにしようと思います。
なんとなく目標も見えてきた気もするので、頑張ってみます。
(今日のタイトルはFFCC風にしてみました~・・・それだけ!
PR
京都にいってきましたよ!
余裕があったらお寺とかも見たかったんですが、一日お買い物に費やしてしまいました;
買い物なら一人も気ままに動けて良いですね。お土産に悩んで、何度も同じお店を行ったり来たりしてたので、一人でよかった(笑
前はなかったお店とかもできてて、楽しかったです。そしてまたお着物買ってしまった・・・
品揃えの素晴らしい生地屋さんも発見しました。普通の服地はもちろんですが、さすが京都というか、ちょっと素敵な和風の生地がたっくさんあって、それこそ大人買いしたい!っていう。是非また行きたいです。
買ってきた布で何を作ろうかと、今からワクワクですよ。
本当京都は一日ではぜんぜん足りないですよね!
河原町に住み着きたい・・・
余裕があったらお寺とかも見たかったんですが、一日お買い物に費やしてしまいました;
買い物なら一人も気ままに動けて良いですね。お土産に悩んで、何度も同じお店を行ったり来たりしてたので、一人でよかった(笑
前はなかったお店とかもできてて、楽しかったです。そしてまたお着物買ってしまった・・・
品揃えの素晴らしい生地屋さんも発見しました。普通の服地はもちろんですが、さすが京都というか、ちょっと素敵な和風の生地がたっくさんあって、それこそ大人買いしたい!っていう。是非また行きたいです。
買ってきた布で何を作ろうかと、今からワクワクですよ。
本当京都は一日ではぜんぜん足りないですよね!
河原町に住み着きたい・・・
今日は、大阪万博記念公園にある「国立民族学博物館」に行ってきました。大学の先生がオススメとおっしゃっていたので、一度行きたいな、と。
館内は地域別に世界のいろいろな民族の衣装や道具、住居の再現などが展示してあり、じっくり見たら一日じゃ足りないくらい盛り沢山でした。しかも、なんと館内撮影OK!
私は、イスラム世界のブースに垂涎・・・
あと、日本のブースもすごく力が入っていました。他の地域と並んで展示してあると、なんか新鮮というか、日本の民族のこともあんまり知らなかったんだなあ、と再発見でした。
今回は改装中のところもあったので、また行きたいです~。
万博公園って、今は寂れた静か~な公園、という失礼な想像をしていたんですが、全然!日曜だし、なんか入場無料の日だったので、エライ人でしたよ~。
庭園は梅とか咲いててきれいだし、家族連れも多くて、某聖地の国営公園のようでした。
館内は地域別に世界のいろいろな民族の衣装や道具、住居の再現などが展示してあり、じっくり見たら一日じゃ足りないくらい盛り沢山でした。しかも、なんと館内撮影OK!
私は、イスラム世界のブースに垂涎・・・
あと、日本のブースもすごく力が入っていました。他の地域と並んで展示してあると、なんか新鮮というか、日本の民族のこともあんまり知らなかったんだなあ、と再発見でした。
今回は改装中のところもあったので、また行きたいです~。
万博公園って、今は寂れた静か~な公園、という失礼な想像をしていたんですが、全然!日曜だし、なんか入場無料の日だったので、エライ人でしたよ~。
庭園は梅とか咲いててきれいだし、家族連れも多くて、某聖地の国営公園のようでした。